未来基準の家とは
「快適」「健康」「省エネ」「安心」を最高水準にまで高めるために「暮らし性能」を追求してます。当工務店は、LIXILのスーパーウォール工法を新築・リフォームの両方で採用しています。
既存住宅の改修にも対応し、断熱性能・気密性能・耐震・省エネをアップグレードすることで「未来基準の住まい」を実現します。

大規模な地震に備えるための標準基準「耐震等級3」
住宅の耐震性能は、国土交通省の住宅性能表示制度に基づき「耐震等級」で示されます。等級1は「数百年に一度の大地震でも倒壊しない水準」ですが、専門家の間では十分とは言えないとの指摘もあります。
そのため弊社では、消防署や警察署など防災拠点と同じ基準にあたる耐震等級3を推奨。より高い安全性を備えた住まいをご提供します。

災害に備えたスーパーウォール工法の仕組み
スーパーウォール工法では、壁・床・天井を一体化させた箱型の「モノコック構造」を採用しています。地震の力を建物全体で受け止めて分散させる仕組みで、航空機や自動車のボディ構造から発達した技術を応用しており、大きな外力を受けても変形しにくいのが特長です。
さらに、柱とパネルの接合部には制振テープを使用。揺れによる変形を抑え、釘の緩みを軽減することで、建物の耐久性を高めています。
加えて、耐震に不可欠な筋かい金物には、制震機能を組み合わせた「DIT制震筋かい金物」を採用。建物の揺れを最大で約75%低減し、繰り返す余震にも強さを発揮します。
こうした工夫により、大きな地震や余震から、ご家族と大切な財産をしっかり守る住まいを実現します。


夏も冬も快適に過ごせる「高断熱・高気密」
夏や冬の厳しい外気温に影響されにくく、家の中を快適に保つために欠かせないのが「高い気密性」と「高い断熱性」です。
スーパーウォール工法では、硬質ウレタンフォームを充填した高性能パネルを建物全体に組み込み、家全体をすっぽりと断熱材で包み込む、魔法瓶のような構造を実現しています。これにより外気の熱や冷気の侵入を防ぎ、室内の快適な温度を長時間キープします。


さらに、省エネ効果によって環境負荷を減らしつつ、家計にもやさしい住まいを実現。快適さ・健康・経済性を同時に叶える、未来基準の住宅性能です。


計画換気システムで24時間、健やかな空気を保つ
住まいの隅々にゆるやかな空気が流れることで、空気のよどみを抑え、カビやダニの発生を防ぎます。カビやダニは家族の健康を害する要因のひとつであり、空気の停滞が原因になるとも言われています。室内の空気をきれいに保つことは、アトピーや喘息の改善にもつながります。また、高い気密性によって隙間を減らすことで、外気とともに侵入するホコリや花粉を大幅にカット。住まいの清潔さと家族の健康を守ります。

一般的な第3種換気では、冬に外気が0℃であれば、そのまま0℃の空気を室内に取り込むことになります。一方、熱交換換気では排気する空気の熱を利用して外気を温め、室温に近づけて取り込むため、快適な室内環境と省エネを両立できるのです。

全ての施工で、気密測定
住まいには見えない隙間がさまざまな箇所に存在しています。隙間が多いと、いくら暖房や冷房を行っても漏れてしまい、快適な室内環境を保つことができません。したがって、暮らし心地を高めるためには、住まいの気密性は重要なポイントになります。
気密性能C値(隙間相当面積)0.5以下を基準とし、全ての施工において気密測定を行い、性能報告書にてご確認いただいております。気密・断熱性に優れた弊社の家づくりは、部屋間の温度差だけでなく、部屋の上下の温度差が少ないことも実証されています。


スーパーウォールの断熱材は、35年無結露保証
スーパーウォールパネルに使用している断熱材は、水分を透しにくい硬質ウレタンフォームを採用。室内からの湿気をガードし、断熱材内部に結露を発生させない高性能な断熱材です。LIXILは、瑕疵保証(10年間)では保証されない断熱材内部の結露による劣化を35年間保証します。
万全の品質管理と保証でお応えし、一邸一邸で実施する住宅性能の確認から部材の保証まで、建てる前も建てた後も、安心の品質をお約束します。
※保証対象となる断熱材は、壁パネル、屋根パネル、小屋パネルに使用している硬質ウレタンフォームとなります。

新築住宅の性能向上はもちろん、既存住宅の断熱改修や耐震補強にも対応。ご家族の快適で安心な暮らしを、ぜひ体感してください。
見学会などのイベント予約はこちら